書籍

ゲーム会社が本気でVTuber作ってみた書籍が発売されます。

[PR]

ゲーム会社が本気でVTuber作ってみた

2023年8月31日にゲーム会社のMUTANが、現役VTuberアリステティアのキャラクターデザインからモデリング&テクスチャリング、リギング&スキニング、シェーダまで、CG制作を徹底解説した書籍、「ゲーム会社が本気でVTuber作ってみた」が発売されます。

本書では、キャラクター設定、キャラクターデザイナーNOCO氏とのやり取りなど、普段は表に出てこないデザイン秘話から、モデリング&テクスチャリングについて、限られた期間内でより良いモデルを完成させるための効率化、顔・全身から衣装や小物まで詳細なモデリングの軌跡、UV展開やテクスチャの描き込みのながれをフィードバックと共に解説。

リギング&スキニングではMayaで標準的に備わっているHumanIKをベースに、VRChatでも扱いやすいUnityのHumanoidに準拠した構造での制作を優しく説明。

シェーダではUnity用のデータ準備から、ユニティちゃんトゥーンシェーダー2.0を用いた最終的なルック決めまでを丁寧に紹介しています。

440ページもボリュームのある書籍なのでVtuberを作ってみたいと思っていた人は参考にしてみてはどうでしょうか。

書籍内容紹介

デザインフィードバックも紹介されていて、作成するキャラクターのデザイン案をいくつか考えている内容も読む事が出来ます。


Zbrushを使ったキャラクターの口や輪郭などをいらうとに合わせて再現する方法


mayaを使用したリグ作成方法


複雑な洋服のウェイト調整方法

UTS2マテリアルのパラメーターとテクスチャ作成方法。ライトが当たった時に陰影をどのように調整するのかも詳しく解説されています。

【概要】

書籍名ゲーム会社が本気でVTuber作ってみた
著者:MUTAN
定価:5500円
ISBN-10:4862465579
発売日:2023/8/31
ページ数:440ページ
発行:ボーンデジタル

合わせて読まれています
書籍

そのサイズは合ってるの?モデラーなら1冊は持っておきたい。家のあらゆる物のリアル寸法が載っている雑誌「建築知識12月号」

2018年11月21日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
そのサイズ適当に作ってない? 家の中の大きさから、玄関、廊下、階段、浴室、洗面室、トイレ、キッチン、パントリー、家事スペース、ダイ …
書籍

皆買うべき!北田栄二さんの「Maya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー」が予約開始!

2015年1月8日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
前々からブログ等でモデラー向けに本を書いてる事は知ってましたが、遂にアマゾンで予約開始となりました!ハリウッドで活躍してたモデラー …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA