Adobeは2024年10月14日に3DオブジェクトをPhotoshopと連携したり、テキストから3Dモデルを作成、用意した3Dモデルから背景シーンやモデルのバリエーションを作成出来るSubstance 3D Viewerベータ版を公開しました。
Photoshopベータ版アプリで使用するには、3DモデルをPhotoshopにドラッグ&ドロップするとスマートオブジェクトとして開いて表示されます。そこから、モデルの位置、サイズ、ライトをSubstance 3D Vieweベータ版アプリに反映して、更新内容をPhotoshopベータ版にもう一度送信してやり取りする事が可能になります。
Substance 3D Viewerベータ版アプリは、カメラアングルの調整、照明の変更、マテリアルの編集も行うことで、3Dモデルを開いて表示、操作できるようにして普段3Dソフトを使わない人でも簡単に扱う事が可能になります。
さらにプロンプト入力から3Dモデルを作成出来る機能が用意されていたり、
用意した3Dモデルは維持しながら背景シーンをプロンプト入力で変更して、図書館にあるヘッドホンのあるシーンを作る機能や、
3Dモデルをベースにプロンプト入力で色やデザインを変更したバリエーションを作る事も可能です。
Introducing Substance 3D Viewer (beta) a new 3D desktop app that can open, view, and render 70+ file formats.
In @Photoshop (beta), drag & drop a 3D model on your canvas, and it becomes an editable Smart Object.
Download it for free and give it a try! https://t.co/3qo17o87XM pic.twitter.com/HzP6E0CavV
— Adobe Substance 3D (@Substance3D) October 14, 2024