
「鉄拳8」「テイルズ オブ アライズ」キャラクター・背景モデラーが解説!「キャラクターと背景の制作・表現方法」バンダイナムコスタジオ公式YouTubeチャンネルにて動画配信開始
2025年5月、バンダイナムコスタジオの公式YouTubeチャンネルにて、同社の人気タイトル『鉄拳8』と『テイルズ オブ アライズ』の制作に携わったキャラクターおよび背景モデラーによる解説動画「キャラクターと背景の制作・表現方法」が公開されました。
キャラクターモデリングのこだわりでは、『鉄拳8』のキャラクターモデラーは、格闘ゲームならではのダイナミックな動きを表現するため、筋肉の動きや衣装の揺れなど、細部にわたるリアルな表現を追求したと語っています。
一方、『テイルズ オブ アライズ』のキャラクターモデラーは、ファンタジー世界の魅力を引き立てるため、キャラクターの衣装や装飾品に独自のデザインを施し、プレイヤーが感情移入しやすいよう工夫されていて、衣装によって首が長く見えないように調整したりしているとの事。
背景モデリングの工夫では、ゲームの世界観をより深く感じてもらうため、光と影のバランスや色彩の選定に細心の注意を払ったり、プレイヤーが探索する際の導線や視線誘導を意識し、自然な形でゲームプレイをサポートする背景作りを心がけたとのことで、世界観を作る為に様々な資料を探したり、その土地の気候や文化等も調べるとの事です。
実際に制作されたキャラクターのCGデータや、コンセプトアートと完成された作品を比較して解説してくれたりするので非常に分かりやすくなっています。気になる人は是非視聴してみてください。