
MatplusはBlender内でSubstance Painter、ArmorPaint、Mariなどのソフトから着想を得て作られた、レイヤーベースで作業出来るペイントアドオンです。
3Dモデルに、用意されている汚れ、錆び、オクルージョンなどのPBRマテリアルと汚れ用の素材をレイヤーで重ねたり、エッジ部分だけ汚したり、直接ペイントする事が可能で、複数のUDIMでも作業可能。

レイヤー、マスク、リアルタイムに調整出来るぼかしやレベル補正、ハイパスなどのエフェクト、ブレンドモード、2D対象ペイント機能、ベイク機能も用意されています。

SUPER HIVE(旧blendermarket)で1ライセンス75ドルで販売されていますが、実際に使用した人のコメントでは4Kレイヤーを複数使用してもパフォーマンスの問題が発生せず、テクスチャのエクスポートも快適に動作したりと非常に満足のいくアドオンに仕上がっているとの事です。
主な機能
- フォトショップ風のブレンドモードを備えた 非破壊ペイントレイヤーシステム
- リアルタイムエフェクト(ぼかし、ハイパス、レベル補正など)
- レイヤーごとのマスクで細部までコントロール可能
- 3Dモデルへ直接ペイント(ペンタブ対応)
- 2D対称ペイント:Substance Painter や Mari のように、平面上で全レイヤーを表示した状態で描画
- 複数 UDIM に対応
- 高度に最適化されたベイク機能(ノーマル、ラフネス、AO、カーブチャー、エッジ、ベベルなど)
- 自動アダプティブケージによる歪みのないベイク
- Unreal Engine や Unity ですぐ使える 直接エクスポート
付属コンテンツ
- マスクとして利用可能な 240種類以上のグレースケールテクスチャ
- 360種類以上のカテゴリ分けされた PBR マテリアル
- 高品質な ハードサーフェステクスチャのライブラリ
- 柔軟にペイントできる カスタムブラシ
- 1.x バージョンの無償アップデート
- メール & Discord サポート
MatPlusを1から使っている動画はこちらから視聴可能


