テクスチャ関連

Substance 3D Samplerを使って白黒画像から凹凸のあるレース模様のテクスチャを作成するチュートリアル動画

[PR]

Substance 3D Samplerを使ってレースの布をどのように作るのか教えてくれる動画が公式のAdobeより公開されています。ベースの網目の布部分に新しくマテリアルを作りbitmap画像から用意した薔薇の画像を読み込みEmbroideryレイヤーを使って糸部分を立体的に表現したら、2つのマテリアルを重ね合わせてレースのテクスチャが完成しています。動画を見る限り、白黒画像を用意したらかなり簡単に作る事が出来ているので、オリジナルのレーステクスチャを作成したいと思っていた人は参考にしてみてください。

用意した画像はこちら

白黒画像を読み込んでレイヤーからEmbroideryを選ぶだけで模様部分が立体的に刺繍されたような表現が作れています。

そのままだと綺麗すぎますが、Wrapレイヤーを使う事で糸を歪ませて少し劣化したような表現を作る事も可能です。

1つのレイヤー構成を作っておけば後から白黒画像を変更するだけで様々なバリエーションを直ぐに作る事が出来ます。

合わせて読まれています
Photoshop

フォトショップで写真の大量のホコリや汚れを簡単に消せるテクスチャ作成に便利なダスト&スクラッチの使い方

2022年6月5日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
一度に写真全体のホコリや汚れを消す事が出来ます フォトショップで写真を加工したり、テクスチャを作成する時にベースとなる画像にホコリが大 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA