Textura – Smart Pbr Automation
TexturaはBlenderで用意したフォルダに入ってる複数のPBR用テクスチャを1度に自動的に繋げて表示してくれるアドオンです。
ベースカラー、ノーマル、ラフネス、メタリック、AO、ディスプレイスメントマップなどをテクスチャの命名規則に沿って自動的に識別して繋がり、UDIMもサポート、テクスチャが変更されるとリアルタイムに変更、OpenGL、DirectXのノーマルマップを互換性があるように修正、PNG、Jpeg、Tiff、EXR、TX等をサポートしています。
対応している命名規則はほとんどの標準的な名前をサポートしていますが、例えばファイル名末尾に、BaseColor、Normal、Roughness、Metallic、またはそれぞれの先頭のd、n、r、m、オクルージョン、ラフネス、メタリックがパッキングされたORM、UDMIタイル用の.1001が使用可能です。
SUPER HIVE(旧Blender market)で3ドルで販売されています。
アドオンからフォルダを指定するだけで、複数のテクスチャが入っていても、
自動的にテクスチャが繋がりモデルにPBRマテリアルが表示されます。
