キャラクター

ゲームのキャラモデラーになりたい人は見ておくべき!なぜ三角ポリゴンを使ってモデリングしないといけないのか?詳しく解説している動画

[PR]

かさもとch.配信中さんがローポリモデリングをする際に三角ポリゴンを使ってなぜゲームキャラクターをモデリングしなければいけないのか?どんな部分に気を付けて三角ポリゴンすると良いのかを非常に分かりやすく説明している動画が公開されています。これからゲーム業界でキャラクターモデラーとして働きたい人は動画を見ておくことをおすすめします。

ちなみにかさもとch.配信中さんは雑談しながら夜な夜な制作配信もしているので気になる人はそのほかの動画もチェックしてみてください。

合わせて読まれています
初心者モデラーの知識

MAYAでモデリングが早くなるにはオリジナルショートカットを作るべし!マーキングメニューの設定方法を詳しく書きました!

2018年9月23日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
MAYAでのモデリング操作を早くするのに無くてはならない機能といったら【マーキングメニュー】です。 マーキングメニューを使うと …
キャラクター

早くて簡単!!サブスタンスペインターを使って板ポリなのにリアルな髪の毛のテクスチャーを作るチュートリアル動画です。

2018年2月28日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
サブスタンスペインターだけを使って板ポリにリアルな髪の毛を作る動画がありました。早くてこんなに自然な髪の毛を作れるとは...リアル系 …
ハードサーフェース

SFキャラクターモデリングワークフローWingfoxで日本人講師 重田良亮さんが29時間掛けてメカモデルの制作方法を丁寧に教えてくれるチュートリアル動画が販売開始!

2022年8月19日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
【3DCG】 SFキャラクターモデリングワークフロー 世界中のチュートリアル動画を販売しているWingfoxのサイトで日本人講師の …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA