便利なソフト

HardSurfaceCheck 作成したハードサーフェースモデルに問題がないかチェックを付けれるスタンドアロンソフトが無料公開

[PR]

HardSurfaceCheck

PilgrimさんがBlender用として開発したハードサーフェースモデルをチェックするアドオンHardSurfacecheckrがMayaやMaxなど他ソフトでも使用出来るスタンドアロンソフトとして無料リリースしました。

ソフトではハードサーフェースモデルに問題が無いか段階を別けてチェックを付けていく事で、そのモデルがクリーンな状態になっているのか確認する事が可能。モデルを納品する場合や他の作業者に渡す場合に便利なソフトとなっています。

ソフトではチェックを付けた状態を保存する事が可能で、次の日に途中から作業する事も出来ます。

また、リファレンス収集の記事を読む事も可能でハードサーフェースモデルのトポロジーの流れや形状を調べたり、ミドルポリゴン、ハイポリゴン、ローポリゴン、UV 処理、エクスポートとベイク処理、そしテクスチャリングの各段階を調べたりする事も出来ます。

合わせて読まれています
アドオン

polydex ハードドライブにはいってるあらゆるテクスチャ、マテリアル、3Dモデル、HDRIをプレビュー表示して検索、使用が簡単になるソフトのベータ版が無料公開

2025年6月23日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
polydex 高品質なテクスチャやモデル等を販売しているPOLIGONから、3Dモデル、テクスチャ、HDRIを自動的に表示、 …
有料素材

HAELE 3D 様々な人種や年齢のリアルな手の指先を自由に動かして、ライトを配置、物を持たせれるツールがsteamでデモ版が公開

2025年2月5日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
HAELE 3D 様々な人種や年齢のリアルな手の指先を自由に動かして、ライトを配置、物を持たせたりして、デッサンや参考画像の作 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA