
最近の3DCGの求人ではアンリアルエンジンか、Unityを触れることが求められている物を目にするのでせめてインポートからテクスチャの貼り付けなど一通りしっておきたい事ですが、今回ご紹介する動画はMODOを使ってガス缶のプロップモデル作成からテクスチャを作りアンリアルエンジンにインポートする所まで勉強する事ができる動画となっています。
コンセプトアートから
MODOでハイポリ作成
MODOでローポリ作成
UV展開
ベイクしてノーマルマップを作成してQuixelでテクスチャを作成
当たり判定用のモデルを作ってアンリアルエンジンに流し込み、シュミレーションして完成です。
アンリアル エンジン 4 – Unreal Engine
アンリアルエンジンは無料でダンロードできるので、是非試してみてください。