AI

leonardo Ai Realtime Canvas 手書きイラストや読み込んだ画像から自動的に良い感じのイラストを作成出来る機能

[PR]


leonardo.ai

leonardo.aiに新しく追加されたRealtime Canvasは、落書きと何を描きたいのかプロンプトを入力またはアニメやファンタジー等のカテゴリーを選ぶ事で自動的に良い感じのイラストを描いてくれる機能です。

入力するのは手動で描く以外に画像を読み込ませる事も可能で、さらに右側に表示された画像にペイントを施す事でクオリティをアップしていく事が出来ます。

leonardo.aiの使い方

leonardo.aiのサイトに行くと、メールアドレス登録または、Apple、Google、Microsoftアカウントがある場合は直ぐにログインする事が可能です。


ログイン後Realtime Canvasをクリックします。


左側にキャンバスがあるので描くと、右側にリアルタイムに表示されるようになります。


下にあるプロンプトに「monkey jump baby」と入力して左側に適当な絵を描くだけで右側にプロンプトの情報と描いた絵から勝手に赤ちゃんサルの絵が作られます。


1から描かなないで、用意した画像を読み込む事も可能です。


プロンプトに「boy face smile hands up」と入力して、右下の「Creativity Strengh」のパラメーターを調整すると、0だと元のロゴに近くて右にスライドすると、プロンプトで入力した情報に近づいていきます。


今度はwaterとだけ入力してスライダーを動かすとMの形に沿って水だったのが徐々にプロンプトで入力した水だけの形になっているのが分かります。


こちらかはchrsimas treeと入力して作った画像です。


無料で試す事が出来るので気になる人は触ってみてください。

合わせて読まれています
AI

Meshcapade Me プロンプト入力で人物のモーション作成したり、用意した1つの動画から自動で人物のモーションを作成するサービス ベータ版で無料使用可能

2024年9月1日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
Meshcapade Me ヨーロッパのスタートアップ会社Meshcapadeが、自分で用意したアバターまたは用意されているア …
AI

2つの点を配置する事でAIが自動的に人物や動物の向きを変えたり出来るDragGANのソースコードが公開デモページで触る事も出来ます

2023年6月29日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
DragGAN 先日記事にした画像の中の対象物に2つの点を配置するだけで向きを簡単に変更できる技術DragGanのソースコードが公 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA