Houdini

Houdini21スニークピーク動画が公開

[PR]


Houdini21

Houdini21で追加される新機能の一部が紹介されたスニークピーク動画が公開されました。

バンクーバーで開催されるSIGGRAPH 2025でさらに詳しい情報が公開予定なので、8月11日週から始まる基調講演やHIVEプレゼンテーションもチェックしてみてください。

KineFX:APEX 駆動のリギング & アニメーション

リガー/アニメーター用の本番パイプラインに即対応
追加オートリグ コンポーネント – 四肢、手、足、首、肩甲骨、尺骨など
Spine リグ v3.0 – インタラクティブなスクワッシュ&ストレッチ対応
リバースフット強化 – つま先回転コントロールを追加
高速・直感的なリグビルダー – ビューポートでドラッグ&ドロップ
複雑なフェイシャルリグを高速生成 – ブレンドシェイプ対応
グラフ融合ベースの簡易プロシージャル オートリグ作成
Electra リグ更新 – ツイストジョイント、リバースフット、鎖骨、可撓 IK/FK
フルリグ済みリアル人体アセット 「Otto v1.0」
APEX グラフ/スクリプト多数改良
SOP Verb をインプレースで APEX クッキング(Compiled SOP に類似)
KineFX キャラ → Packed フォルダ変換用の便利ノード


ラグドール & 制約システムの改良

ラグドール設定ワークフローの簡素化
剛性・減衰率・レスト長などをアニメーション可能
複数同時制約を扱える制約システムを刷新
ソフト/ハード両対応のラグドール テザー制約
ペアレント/スタティック/LookAt 制約
自動制約オフセット コントロール
標準セットの上にカスタム制約を追加可能
ミラーコントロールへキーフレームを自動追加
高レベルターゲットを使った全身 IK ポージング
上流 APEX ノードからアニメーションレイヤーを継承
コントロール選択範囲を拡大/縮小するホットキー
統合・効率化されたキーフレーム ベイク ワークフロー


アニメーション UI & ワークフロー強化

IK/FK 切り替え
Playbar Ripple ツール – カーソル位置以前/以後のキーを一括シフト
選択セットの強化 – リグコントロールの管理・表示を改善
ピックウォーク操作のホットキー – トポロジーベースのヒューリスティック
スクラブ・ドラッグ中にリグコントロールを非表示化可能
コントロール自体の形状・色をアニメーション可能
不可視コントロールによるポージング(=直接スキン操作)
将来ビルドで GPU 加速スキン/ブレンドシェイプ変形を実装予定
標準 3D ハンドルの外観をカスタマイズ可能
FFmpeg ベースに書き直したオーディオサブシステム – スムーズなスクラブ
「Scene Add Prop」ノードに、アニメ/変形ジオメトリ用オプション追加
Skeleton から APEX Animation へのアニメーション転送

全てはこちらから確認する事が出来ます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA