UV展開

Ministry Of Flat 手動でUV展開したような綺麗さを1クリックで展開してくれるソフトのBlenderアドオンが無料配布中

[PR]

github mofbridge

手動でUV展開したような綺麗さを1クリックで展開してくれるスタンドアロンソフトの「Ministry Of Flat」がありますが、それがBlender用アドオンとして無料使用可能となっています。

複数のパーツがあり展開するだけでも時間が掛かりそうなモデルでも、20種類を超えるトポロジを検出し、それぞれに異なる方法でアプローチしてくれるので、1つのモデルでもバラバラにUVが途切れることなく綺麗に展開されやすくなっているのが特徴。もちろん形状によっては歪む場合もありますが、アドオンを使用した後に綺麗に展開できなかった部分だけを手動で調整するだけで時間短縮する事が出来ます。

アドオンのダウンロードはyoutubeにリンクされているこちらのグーグルドライブまたはgithubからダウンロードする必要があり、mof.pyデータをアドオンにインストールします。ファイルのパスにスペースがない事と、Blenderのオブジェクト名にスペースがないことを確認する必要があります。

自動展開された作例です。


真ん中あたりに一部歪みのある部分がありますが、1クリックで展開されています。

 アドオンで展開するとシームを入れる必要なく綺麗に展開されています。


サスペンションも長方形に綺麗に展開されています。


円柱モデルの展開。


ベベルが付けられた正方形。


ばね形状。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA