blender

Blender 2D to 3D Location BlenderやAfter Effectsなどのソフトで作成したトラッキングデータに参照ポイントを手動で追加してモデルを作成出来るアドオン

[PR]

Blender 2D to 3D Location Addon – With Mesh Builder

Blender 2D to 3D Location Addonは、Blenderで作成したトラッキングデータや、After Effectsなど外部ソフトからインポートした2Dトラッキングデータをもとに、任意の場所に正確な参照ポイントを追加できるアドオンです。これにより、その位置にモデルを配置してマッチムーブを行うことが可能になります。

注意したいのは、カメラトラッキングを行ったり、トラッキングデータを生成するものではなく、既存の2Dトラッキングデータから参照ポイントを三角測量する事が出来ます。

読み込んだトラッキングデータに参照ポイントが無い場合でも、3Dモデルを作成したい場所にクリックしてポイントを作成して、動画のフレームを移動してから先ほどと同じ場所にポイントを追加します。ポイントを2つ作成するとロケーターが自動で作成されるので最後にロケーター部分にもポイントを追加後、モデルを作成して使用出来ます。ポイントは複数作成する事も可能。

Blender4.2以上で使用可能で、スタジオプロフェッショナル版は15ドル、個人ユーザーは5ドルで購入出来ます。

・2Dマーカーから直接3Dロケーションを作成
単一またはグループ化された3Dロケーションを数秒で生成し、正確なリファレンスを取得できます。

・複数のトラッキングソースに対応
Blender以外で作成されたトラッキングデータにも対応し、幅広いワークフローに組み込むことが可能です。

・RMS品質評価を搭載
ポイントの誤差要因を測定し、改善が必要なマーカーを特定・調整するための品質管理が行えます。

・Mesh Builderパネルによる柔軟な編集
Emptyサイズの調整や、ポイントからフェイスやメッシュを作成でき、モデリング、シミュレーション、影のリファレンス作成に最適です。

・右クリックメニュー統合
マーカーの選択、移動、調整が直感的かつスピーディに行えます。

・頂点用フック作成をサポート
シミュレーションやプロシージャルセットアップに理想的なフックを簡単に追加できます。


 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA