Blenderでカーブを作ったらポリゴンにしてくれるアドオンCurves To Meshが25ドルで販売されています。曲線が多いけど面が全てつながっている複雑な形状を作るときや、歪みを作らないように綺麗にモデリングしていく場合にカーブを使ったモデリングは便利なので気になる人は購入してみてください。
カーブは片面だけ作れば左右対象に配置してくれて、
面が貼られる前にプレビューモードで形状を確認しながらカーブを調整する事が出来ます。
形状が良ければCreate Meshで形を確定出来ます。
カーブの頂点数を合わせなくても自動で面が張られてくれたらかなり便利ですね。

実際に他の人が使っている動画はこちらです。
mayaで車をナーブスモデリングする方法はこちらの記事で紹介しているので合わせて読んでみてください。
あわせて読みたい

おすすめ!MAYA 曲面を作るにはNURBSが便利!BMWを作るチュートリアル動画
ポリゴンモデリングだけだと奇麗な曲面を作るのが難しく無いですか?ちょっと頂点を移動させるだけで、歪む・・・。そんな歪...