アニメーション

ピクサーがキャラクターをアニメーションする為のリグシステムをプロファイルカーブを描き3D曲線によって制御する方法を公開

[PR]


Character Articulation through Profile Curves

ピクサーがキャラクターをアニメーションする為のリグシステムをプロファイルカーブを描き3D曲線によって制御する方法を公開しています。動画ではどのようにカーブを作成して使っているのか紹介していますが詳しく内容を知りたい人は論文が公開されているのでそちらを読んでみてください。

コンピュータアニメーションは、さまざまなポーズでキャラクターの表面を明瞭に表現するリギングの設定に大きく依存しています。何年にもわたって多くの変形戦略が提案されてきましたが、キャラクターリグの構築は、制限された間接的なシェーピング制御を使用したポイントウェイトと修正スカルプトの繰り返しのオーサリングを含む面倒なプロセスです。

この論文は、変形する表面をプロファイルする3D曲線によって完全に制御される詳細を保持する変形を生成する、キャラクターのアーティキュレーションのための新しいアプローチを提示します。

私たちの方法は、スプラインベースのリギングシステムから始まります。このシステムでは、アーティストが表面プロファイルを表すまばらなカーブネットを描画して明確に表現できます。

リギングされたカーブネットのレイアウトを分析することにより、メッシュの接続性に関係なく、各カーブ側に沿った変形を定量化し、アーティキュレーションコントローラーを下にあるサーフェス表現から分離します。

カーブネットのアーティキュレーションをキャラクターの表面全体に伝播するために、リギングされたカーブネットに準拠しながら表面の詳細を再構築する変形最適化を定式化します。

このプロセスでは、メッシュ要素を亀裂のある可能性のある小さなポリゴンにカットすることでカーブネットをサーフェスメッシュにバインドするカットセルアルゴリズムを導入し、カーブの不連続性を伴う調和補間を提供するカット対応の数値離散化を導出します。一連のアニメーションクリップを使用して、この方法の表現力と柔軟性を示します。

合わせて読まれています
アニメーション

299万回再生!ディズニーの伝説的アニメーターが大切にしている12の原則を分かりやすく紹介している動画

2019年5月7日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
ディズニーのナイン・オールド・メンと言われる伝説的アニメーターがアニメーションをする上で大切にしている12の原則を紹介している動画が …
AI

Meshcapade Me プロンプト入力で人物のモーション作成したり、用意した1つの動画から自動で人物のモーションを作成するサービス ベータ版で無料使用可能

2024年9月1日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
Meshcapade Me ヨーロッパのスタートアップ会社Meshcapadeが、自分で用意したアバターまたは用意されているア …
アニメーション

postshot 撮影した静止画または動画からNeRFまたはガウススプラッティングを作成してAfter Effectsにインポート出来るソフトのベータ版が公開

2023年12月21日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
postshot jawset社が開発したpostshotは、カメラで撮影した静止画または動画からクラウドにアップロードせずにNe …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA