Photoshop

フォトショップで簡単にパースのある写真を変形して貼り付けてくれる便利なツール!【Perspective Tools V2.4】

[PR]

もうパースなんて怖く無い!

gumroad Perspective Tools V2.4

ワンクリックで遠近法グリッドと平行グリッドを作成し、遠近法でレイヤーを簡単に変換し、遠近法による歪みを展開してくれるツールがgumroadで15ドルで販売されています。フォトショップの動作環境はCS6, CC, CC2014, CC2015+となっています。

動画はこちら

Perspective Tools V2.4を使うと何が便利なのか?

 

  • パスを引くだけでパースラインとなる線を自動で描いてくれる
  • パースのある写真に画像を簡単に貼り付けれる

 

2つのパスを引くだけで簡単にパースラインを描いてくれる

3つのパスを描いてもパースを自動で描いてくれる。

パスを描くだけで自動で画像を変形して貼り付けてくれる。後からサイズ変更も可能。

パースに合わせて自動で変形してくれるので、地面みたいな大きなテクスチャも簡単に貼れる。

パースのある画像を正面に変形して後からまたパースのあった画像に戻す事も可能なので画像の調整がしやすい。

例えばこんな画像があったとしたら

パスを描いて

パス部分だけを抜き取り正円にして

角度があるので左右対称に描くのが難しいデザインも簡単に描く事が可能となります。

プラグインが無くてもできるけど、これがあればサクッとパースのある画像を修正しやすくなります。これはフォトショップに標準でいれてもらいたいですね。

合わせて読まれています
Photoshop

Photoshop最新バージョン24.0が公開 選択した部分を簡単に削除したり、焦点を当てたボカシ機能や、グラデーションが今まで以上に使いやすくなりました

2022年10月19日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
Photoshop デスクトップ版 Photoshop最新バージョン24.0の新機能が公開されました。今回の新機能では手軽に不要物を削 …
Photoshop

目を大きくしたり体を細くしたりできる!フォトショップを持っているなら1度は触った方が良い【ゆがみ】ツールの使い方を詳しく書きました

2018年9月5日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
フォトショップの【ゆがみ】機能を使った事がありますか? これを使えば簡単に目を大きくしたり体を芸能人並 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA