モデリング

FractureMOD モデルを破壊したような表現を作成出来るモディファイアーとパーティクルデータの使い方 無料ダウンロードできます

[PR]


Gumroad FractureMOD

Blendermarketで便利なBlenderアドオンを作る事で有名なAFXさんがモディファイアーとパーティクルを使ってモデルをバラバラに分割したような表現を可能にしてくれるブレンダーデータを無料公開していたのでどのように他のモデルに適用するのかその方法を記事にしました。


まずはダウンロードしたFRACTURE_MOD.blendを開きます。


次にバラバラに適用したいモデルを用意します。今回はサンプルとしてMonkeyを用意しました。


分割数が少ないと効果があまりでないのでポリゴンの分割数を増やします。


Cubeに最初から入っているEmptyを削除します。

モディファイアーを別モデルにコピペする方法


FRACTURE_MODは5種類のモディファイアーにパーティクルの効果でモデルを分割してくれるようになるので、Monkeyに簡単にコピペするためには最初からBlenderにインストールされているアドオンの「Copy Attributes Menu」にチェックをいれます。


Monekyを選択してからダウンロードした球体モデルを選択してCtrl+Cから「Copy Modifieres」を選ぶと、5種類のモディファイアがそのままMonkeyにコピぺされます。


こんな感じになりました。


パーティクルの設定も移動させたいので、球体で作られているParticleSettingsを選びます。


キーフレームを1にして


Monekyのパーティクルの数を増やすとバラバラに破壊されたような表現になりました。

今回はパーティクルシステムを使って破壊されたような表現をつくりましたが、モデルに複数のパネルのようなモデルを配置したい場合には下記記事が参考になります。

あわせて読みたい
Plating Generator And Greeblesアップデート ライブラリ追加でオリジナルモデルを周りに貼り付けたり可能に Blendermarket Plating Generator And Greebles Plating Generato...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA