アンリアルエンジン

Unreal Engine 5ではじめる!3DCGゲームワールド制作入門の書籍が発売します。

[PR]


Unreal Engine 5ではじめる! 3DCGゲームワールド制作入門

うめちゃん先生でおなじみの梅原 政司さんはUdemyで数々のBlenderやUnreal Engineの講座動画を販売したり、学びラボを通して子供や大人が勉強出来る教育コミニュティーを開催していますが、Unreal Engine5を使用した書籍「3DCGゲームワールド制作入門」を2023年11月4日に発売します。

書籍ではランドスケープを使用して風景制作から、地形をつくったり、木や草の配置、島に色をつけたり、美しい海の作成、風景をライティングして静止画と動画を最終的に作る過程を学ぶ事が出来ます。

使い方の機能を学ぶだけではなく、最終的に1つの作品が完成する流れになっているので、Unreal Engineを勉強したいと思っていた人は挑戦してみてはどうでしょうか。本書は書籍版とKindle版が用意されています。

書籍内容紹介

Unreal Engine5の地形ツールを使ってメッシュを変形させる方法から解説されています。


ノードを繋げたマテリアルの作り方。

作成した山に木や草を大量に配置する方法。


カメラを配置して静止画と動画を作成する方法。

ポストプロセスで絵全体を魅力的にする方法などが解説されています。

【概要】

書籍名 Unreal Engine 5ではじめる! 3DCGゲームワールド制作入門 
著者:梅原 政司
定価:3,520円
ISBN-10:4297137798
発売日:2023/11/4
ページ数:352ページ
発行:技術評論社

合わせて読まれています
アンリアルエンジン

どのようにカメラ撮影した建物の写真からRealityCaptureを使い作成した3Dモデルをアンリアルエンジン5に読み込むのか説明している40分以上の無料動画

2021年12月21日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
UE5にカメラ撮影してスキャンした写真からQuixelチームがMegascansアセットを作成するためによく使われる「RealityCapt …
書籍

ドーロの美術解剖学講義録 人間が動いた時に骨、関節、靭帯、筋に何が起こるか学べる大型本書籍が発売します

2024年8月11日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
ドーロの美術解剖学講義録 まるで教室で授業を受けているような臨場感ある教材であり、人体を表現する人のための資料集、書籍『ドーロの美 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA