MAYA

ゲーム用の髪の毛をテクスチャで作る方法の動画を探してみました。

[PR]

ゲーム用に髪の毛を作るには

・デフューズ
・バンプ
・オクルージョン
・アルファ

が最低でも必要になるかと思いますが、リアル系かアニメ系かによっても描き方が変わってきます。リアル系だとMAYAでヘアーを作りトランスファーマップで転写すると一番綺麗に作れましたのでその事は後日記事にでもしたいと思います。リアル系の髪の毛をフォトショップで手書きをやろうとするとノーマルマップが吐き出せない、アルファが綺麗に書き出せないと難しくなると思います。

ZBrushで髪の毛となるポリゴンを作ってxnormalでベイクしてサブスタンスペインターで縮らせてmayaにもってくる方法。

こちらはもとざっくりとした髪の毛なのでブラシで描いて表現してますが、オクルージョンやノーマルが綺麗に作れないのが難点です。

こちらもZbrushで作った板ポリをXnormalでベイクしたのを貼り付けてますね。

Ornatrixという有料ソフトをつかってヘアーを作ってそれを使っている動画。

ブレンダーで髪の毛を作っているチュートリアル動画

photoshopで髪の毛を描いている動画

アンチャーテッド4で作られたナディーンのクルクルパーマのメイキング動画はこちらに載っています。

161023_uncharted_hair_01

アンチャーテッド4 ナディーンの激しいパーマヘアーの作り方

合わせて読まれています
モデリング

MAYA 背景モデラーは覚えておいて損はない!沢山配置したモデルを簡単に置き換える方法!Replace Objectsの使い方を詳しく書きました!

2017年9月21日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
1つの作ったモデルを沢山の場所に配置したのに、やっぱりそれを別のモデルに置き換えてもらいたい!と言われた事ないですか?1つ1つ手作業 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA