
ブレンダーにはGREASE PENCILと言われる3D作業画面上で2Dイラストのように絵を描く事が出来ますが、その機能を使って3Dのシンプルな形状を作った上から線を描きデザイン案を考えたり、奥行きのある線を描けるのでアングルを変更しながらイラストを描く事が出来るので、3Dを普段使わないイラストを描く人にもブレンダーはオススメのツールとなっている事がわかります。
3Dモデルを配置して
そこにラフスケッチしていくので、これをみながらモデリングを詰めることも出来ます。

奥行きのある景色を作っていますが、

アングルを途中で変更することも簡単で

手前にイラストを追加することも出来ます。

アニメーションの一部分をみながらイラストを描いたり

戦闘機を作っていますが

ローターは1つ描いてコピーした物を配置することで

簡単に描く事が可能です。

ラフスケッチからブレンダー上で綺麗に仕上げたのがこちらです。3D作業上だとパースを間違いなく描く事が出来るので絵を描くのが苦手だった人でも上手に描けるようになるかもしれません。
