DSP Motionはタブレットやマウスで線を描くとポインタの座標、ストロークの速さ、回転角度などの様々な要素を組み合わせて効果音を作成出来る効果音作成ツール。マウスコントロールで直感的に音を作り出せるので初めての人でも直ぐに楽しめそうです。対応OSはウィンドウズのみでお値段は4900円で購入出来ます。個人で映像を作成しているけど効果音探しに困っていた人は触ってみてはどうでしょうか。
合わせて読まれています
pixel-model-maker 2D画面のピクセルに描く事で3Dモデルを作成出来る無料ツール
2021年9月3日 modelinghappy https://modelinghappy.com/wp-content/uploads/2018/10/modelinghappy_logo.png 3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
github pixel-model-maker Pixel Mode Makerは2Dのピクセルキャンバスに色を塗って、色を …MOCOPI(モコピ)ソニーから49,500円でフルボディトラッキング出来るモーションキャプチャが発売されます
2022年11月29日 modelinghappy https://modelinghappy.com/wp-content/uploads/2018/10/modelinghappy_logo.png 3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
小型・軽量な装備で全身の動きを捉えるモバイルモーションキャプチャー『mocopi』発売
ソニーが6つの小型センサーを頭、手首、足首、腰 …ChaosPlayer 高速でスムーズな再生のために設計されたプロの画像シーケンスプレーヤーが発売
2022年1月18日 modelinghappy https://modelinghappy.com/wp-content/uploads/2018/10/modelinghappy_logo.png 3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
Chaos Player 高速でスムーズな再生のために設計されたプロの画像シーケンスプレーヤーであるChaosPlayerが発売され利 …