キャラクター

どこが上がってる?フェイシャルを作るのに参考になる画像

[PR]

[btn]Artstation 顔の表情はどこの筋肉がうごいてるの?解りやすい写真[/btn]

人の表情をぱっと見て筋肉がどう動いてるのかを、図で示してくれる画像がArtstaionにアップされてました。参考資料を見ながら同じように作る事は出来るけど、どこの筋肉が上がって下がってその表情になってるのかをより分かりやすくなっています。

しかし、フェイシャルを作るには鏡を見ながら自分の顔でやるのが一番理解が深まります。

合わせて読まれています
モデリング

Mr.インクレディブルをZbrushとmaya、UVLayoutにOrnatrixを使い1からモデリングして作り上げるチュートリアル動画です!

2018年6月13日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
Mr.インクレディブルを1からゆっくり作り上げていくので手順を追っていけば同じように作る事が可能な動画がありましたのでご紹介です。  …
キャラクター

ZBrushで作ったハイポリモデルのモンスターをゲーム用のローポリモデルにサブスタンスペインターを使い簡単に変換する動画。

2018年3月8日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
今回の大切な箇所はサブスタンスペインターでハイモデルとローモデルをベイクしてノーマルマップなどのテクスチャーを作る箇所で …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA