UV展開

Uv Flow [Beta] UV展開が便利になるアドオンを触ってみたので使い方を記事にしました

[PR]


Uv Flow [Beta]

先日発売されたBlenderでモデルのUVを展開するのに便利なアドオン、Uv Flowですが今現在セール中だったので購入して早速触ってみましたが、選択した部分が自動でシーム化されて、動作も重くなくサクサクUV展開がはかどる便利なアドオンとなっていました。

どんな事ができるのか触ってみたので参考にしてみてください。

Uv Flowの使い方

blendermarketで購入したらzipをダウンロードしたら、適当な場所にzip置きます。

blenderを起動して、アドオンをインストールします。

Tキーを押して左側に表示されるツール一覧にCut UVが追加されているのでそれをクリックします。


Blenderのワークスペースを右上の+ボタンからレイアウトを追加して、


作業スペースをレイアウトに変更します。こうするとCut UVを選択した時にツールが上に表示されます。モデリングなど他のワークスペースだと表示されなかったです。

シームの追加

モデルのエッジを選択するとオレンジ色で表示されるので、マウスを押し続けると連続してエッジを滑らかに選択していき、自動的に赤くシームされます。これが滑らかに選択されていくので触っていて気持ちいいです。


シームの解除

間違ったエッジを選択した場合はAltを押しながら選択するとシームを解除出来ます。


直線的にシームを追加する

長いエッジを選択したい場合は1つのエッジを選択して間隔をあけてCtrlを押す事で一直線にエッジをシームする事が出来ます。シームするエッジは決定される前だとラインの位置を変更する事が出来ます。また、ダブルクリックする事でエッジループ選択も出来ます。

シームの間にシームを追加する

シームされた部分の間でダブルクリックすると、その間だけにシームを作成する事が出来ます。

シームで囲まれた面を選択する

シームで別れた面を1つ選択してダブルクリックするとシームで別れた島の面を全て選択する事が可能になります。


UV Editorを直ぐに表示可能

ツール左上にUV Editorボタンがあるので、それを押すと直ぐにUVのワークスペースが表示されます


UVを展開する

シームを追加してUVを展開する場合は、モデルを選択した状態で再生ボタンを押すとUVが展開されます。


チェッカーを表示可能

右側にあるチェッカーマークを押すと、チェッカーを表示する事が出来ます。


シームの色と厚みを変更可能

シームの色はアドオンの設定から赤から好きな色に変更する事も可能です。


UVを直線的に自動配置してくれる

展開の文字をクリックしてAuto Alignにチェックを入れると


展開した時にモデルを極力水平垂直に配置してくれます。

リアルタイムに展開していく

Uv Flowを使用すると以下のようにモデルとUVで同時に確認しながら作業出来ます。

アドオンの展開横にある丸いボタンにチェックを入れて、

UVワークスペースの左側にある矢印ボタンを押す事で、エッジを選択するだけでシームとなって展開されるので、gif動画のようにサクサクチェッカーで大きさを見ながら左側でUVがどのように展開されているのか確認しながら作業していく事が出来ます。ただし、最後に展開は必須です。

その他にもエッジ検出で展開してくれたり機能は他にもありますが、サクサク動いてくれるし、エッジ選択してシームにマークしなくていいのが快適で触った感じかなり便利に感じましたが、ベータ版という事も書かれている通りX(旧twitter)では触ったユーザーがエラーが出る事もあると記載されていた点は注意してください。(現在修正済み)

動作的には使い勝手が良くてこれからのバージョンアップに期待できるアドオンとなっていました。blender3.6以上で動作可能となっています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA