サブスタンスペインター

Substance 3D Painter 革製品のシワを用意したアルファ画像で簡単に表現している動画

[PR]

Cinematography Databaseさんが、Metahuman用のキャラクターが着ている革ジャンのモデルに、Susbstance 3D Painterのパスツールでラインを描いたつなぎ目部分にシワを作り、さらに大き目なシワ模様のアルファ画像を、シワが入りそうな部分にデカールとして1度に貼り付けてブラーで革の硬さを調整して凹凸のあるテクスチャを作成している動画が公開されています。

洋服のシワなどは手動で1からスカルプトすると時間が掛かってしまいますが、Substance 3D Painterを使えばお気に入りのシワ模様を用意しておくと、手数を減らして作る事が可能となっています。

ベースの用意されたモデル画像


Substance 3D Painterで作られたテクスチャ画像 モデルでは表現できていないシワが追加されているのが確認出来ます。

合わせて読まれています
サブスタンスペインター

substance 3D painterでビューポート表示のスペキュラー品質とアンチエイリアシングの設定を上げる事でより作業しやすくなる2点

2023年12月26日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
substance 3D painterで作業中のビューポート表示を設定することでより見た目を合わせて作業しやすくなる方法を2点記載しま …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA