blender

Shader View 繋げたノードの上に結果をリルタイムでプレビュー表示してマテリアル作成しやすくなるBlender用アドオン

[PR]

Shader View

Blenderでノードを繋げると、各ノードの上にリアルタイムで結果をプレビュー表示して、シェーダー作成を効率的にしてくれるアドオンShader Viewがリリースされました。

200以上のノードを組み合わせても遅延なく動作が可能。アニメーション再生中でもリアルタイムに結果が上に反映され、複雑なノードを組み合わせても1つのパラメーターを調整すると全てのノードが即座に反映されるので、どのノードが影響しているのか直ぐに分かり調整がしやすくなります。

プレビューサイズはカスタマイズ可能で、プレビュー表示されている中の結果を拡大、縮小する事も可能。プレビュー表示されているノードが前後にある場合でも分かりやすく整理してくれます。また、平面、球面を切り替え可能でマテリアル結果が確認しやすくなります。

使ったことがないノードを繋げなくても配置するだけで表示してくれるので、確認するのにも使えます。Blendermarketで14.90ドルで販売されています。

過去にはNode Previewと呼ばれる似たようにノードの中身をプレビュー表示してくれるアドオンがありましたが、そちらは25ドルでプレビューの中身を大きく出来なかったり、球体に変更する機能が無かったりと今回の方が機能が多くなっています。

あわせて読みたい
Node Preview ブレンダーでノードの上にサムネイルを表示してくれる便利アドオン Blendermarket Node Preview NodePreviewはブレンダーでCyclesのシェーダーノードの...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA