モデリング

maya、zbrush、サブスタンスペインターを使いハリーポッターの建物をオマージュして作られた作品!

[PR]

ハリーポッターからオマージュして作られた妖精さんでも住んでいそうな建物をmaya、zbrush、サブスタンスペインターで作り上げた動画がアップされています。かなりクオリティが高く見ているとモチベーションが上がってくるので良かったら見て下さい。

コンセプトとなったのはこの建物。

コンセプトアートを背景におきながらモデリングしています。

建物をMAYAで作ったら

Zbrushに持っていきスカルプトで木の模様を1つ1つ丁寧に描いています。

根気のいる作業ですがとても綺麗な木の壁になっていますね。

同じように岩も1つ1つスカルプトしています。

サブスタンスペインター読み込みZbrushのノーマルマップを貼り付けてテクスチャを作っています。

背景を作り込み

建物もかなりハイメッシュになっていますね。

HDRIの画像を持ってきてまずは建物だけでライトの方向性を見ています。

そして花や木々を配置して完成された画像がこちら!

いやー素晴らしいですね。

ミニチュアの世界が可愛く表現されています。

木やブロック1つ1つがしっかり寄りに対応できる高解像度の質感となっています。

妖精さんでも住んでいそうな可愛い建物を、今の女キャラが終わったら僕も作ってみようかなとモチベーションが上がりました^^

合わせて読まれています
MAYA

MAYA エリアライトをいつもより1ランク使えるようにするテクニック。ライティングする時は使ってみて

2019年10月4日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
MAYAでライティングする時はエリアライトをよく使うと思いますが、今回はエリアライトを作った後にライトを移動させて配置するのに便利な方法を記 …
MAYA

MAYA リギング 頂点がジョイントの影響を受ける「スキニング」のメモ。-正しいキャラクターリグの作り方 勉強中。

2014年12月26日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
現在こちらのMayaリギング -正しいキャラクターリグの作り方-本にてリグを勉強してるんですが、今は中盤ぐらいまで進んでて、鳥のスキニングを …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA