
Creating and Presenting a Customised Weapon for a AAA First Person Shooter in Blender
世界中のチュートリアル動画を販売しているWingfoxのサイトでメインにBlender、サブスタンスペインター、marmosetToolbag4を使ってAAAゲームに出てくるような銃のアセットを作るチュートリアル動画が販売開始されました。
チュートリアル動画を通して参考画像の集め方、ブロックアウトモデルの作成方法、ハイポリ、ローポリモデリング、スカルプト、UV展開からテクスチャ作成、レンダリングする技術までを教えてくれます。また作業スピードアップの為に講師が実際にBlenderで使用しているホットキーも紹介してくれます。
教えてくれるのはウエポンアーティストのKIT GRANDEさん。2017年からUbisoftでウェポンアーティストとして働き、アサシンクリードやレインボーシックスなどに関わった経験があるお方です。
動画は合計14時間42分で定価89ドルですが今だけ49ドルでさらにクーポンコード「WFF15」を入力する事で15%引きで購入する事が出来ます。動画を購入すると特典としてBlenderとサブスタンスペインターのプロジェクトファイルをダウンロード出来ます。
動画の内容を事前に知りたい人はWingfoxに無料ログインする事で商品ページのContents部分から最初のトレイラーと、イントロに、リファレンス動画を視聴する事が可能です。
今まで独学でモデリングしていたけど、Blenderを使ってプロからAAAゲームに出てくるウェポンアセットの作り方を学びたいと思っている人は参考にしてみてはどうでしょうか。
01.ブロックアウト
参考資料を見ながら個々のパーツで必要なブロックアウトモデルを作成します
02.ハイポリモデルの作成
最終的な見た目のハイポリモデルを作成していきます。
03.ローポリ
ハイポリモデルからローポリモデルを作成していきます。
04.UVとベイク方法
ハードエッジを使用してUV展開してサブスタンスペインターでエラーにならないようベイクする方法を解説します。
05.テクスチャ作成
サブスタンスペインターでIDマップからシンプルなマテリアルを適用してその後汚れなどのテクスチャを重ねていきます。
06.レンダリング
marmosettoolbag4を使用してカメラとライトを適切な場所に配置して、ウエポンにその他のパーツを適切な場所に配置して1枚絵としてストーリーを感じさせれる作品にする方法を説明します。
その他にもWingfoxのサイトでは様々なチュートリアル動画が販売されているのでチェックしてみてください。
Blenderで大規模なファンタジー都市を作成する
クーポンコード「WFF15」入力で15%引きになります。
Blenderで作るセルルックキャラクタ「イレイナ」
クーポンコード「WFF15」入力で15%引きになります。
