blender

Blenderでリギングされたモデルの歪みを後から調整出来るモディファイアSmooth Correctiveの使い方

[PR]

Blenderでリギングされたモデルの形状が歪んでいる場合はモディファイアのSmooth Correctiveを使用するとモデルの歪みを後からでも補正する事が出来る動画が公開されています。部分的に使用したい場合はVertexGropを設定する事も可能です。

ただし、モディファイアはエクスポートできないのでBlender内で完結させる時にしか使用できないので注意してください。

リギングされたモデルの腕を上げた時に脇腹部分のメッシュが歪んで綺麗にしたい場合は、


モディファイアからSmooth Correctiveを選択します。


モディファイアを追加すると、腕を上げ下げした時に歪みが減って綺麗な流れにする事が出来ています。また、モディファイアの数値を調整する事でどれだけ流れをスムーズにするか調整する事も出来ます。

合わせて読まれています
blender

Blenderだけを使いアニメ調の可愛らしい女性キャラクターを1からモデリング、UV展開、テクスチャペイント、リギング、アニメーション付けまでを行う37時間以上の動画がWingfoxで販売されます!

2024年5月19日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
【Fundraising】Blenderセルシェーディングアニメキャラ「モイ」 世界中のチュートリアル動画を販売しているWin …
モデリング

Blender3.0のジオメトリーノードを使って後から形を変更出来るジェットコースターを1から作るチュートリアル動画

2021年12月11日
3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
Blender3.0のジオメトリーノードを使ってプロシージャルにカーブを移動するとそれに沿って形を変えれるジェットコースターを1から作る …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA