
面倒な筋彫りをエッジを選択するだけでパキッと簡単に作ってくれる便利なプラグインseams Easyのご紹介です。これなら自分で一々エッジを選択して引っ込める必要がないので楽に作業ができそうですね。
seamsEasyの使い方
筋彫りしたいモデルを用意したらエッジを選択して

プラグインを走らせたらエッジ部分に変化が現れ

プロパティからプラグインの数値を調整すればあっという間にパキッと筋が出来上がりました。

しかも嬉しい事に筋部分にはスティッチを作る事も可能で、

筋を作らなくてもエッジを選択すればスティッチを作る事ができます。

参考事例2
次は車のソファー部分を作ろうとした時の参考動画です。

エッジを選択してプラグインを走らせると

筋が簡単に作られました。こりゃ便利。

プラグインのダウンロードページはこちら
プラグインはSTEPAN JIRKAさんのダウンロードよりSEAMS EASYからダウンロードする事ができます。
ロボやメカなどハードサーフェースに背景なんかを作りたい人はこの本読んでおいたほうがいいですよ。V-rayの設定も詳しく書いてるのでおすすめです。