![](https://modelinghappy.com/wp-content/uploads/2019/09/190923_hairTG_00.png)
以前紹介した髪の毛を作るジェネレーター「Hair Clump Tool」がversion2.1になりました。ヘアカード、ブラシ、または2Dヘアワークに適したプロシージャルなヘア/ファーの束のテクスチャを作成してくれる優れたツールで曲線に沿ったパターンに基づいて、髪以外のテクスチャを生成するためにも使用可能。気になる値段は18ドルで販売しています。
細いゲーム用の髪の毛を手書きで作るのは難しいですがこれだと楽に作る事ができそうです。
チリチリにする事も可能。2Dイラスト用に髪の毛だけ別で作る事もできそうですね。
![](https://modelinghappy.com/wp-content/uploads/2019/09/190923_hairTG_02.png)
巻き髪
![](https://modelinghappy.com/wp-content/uploads/2019/09/190923_hairTG_05.png)
MASK、Alpha、ID、Depth、color、Flow、Gradient、Normal、AOのテクスチャを書き出し可能。
![](https://modelinghappy.com/wp-content/uploads/2019/09/190923_hairTG_08.png)
髪の毛を作るならサブスタンスペインターを使ってこんな作り方もあるので覚えてみてはどうでしょうか。
あわせて読みたい
![](https://modelinghappy.com/wp-content/uploads/2018/02/180228_substancepainter_hair_000.png)
早くて簡単!!サブスタンスペインターを使って板ポリなのにリアルな髪の毛のテクスチャーを作るチュートリアル動画です。
サブスタンスペインターだけを使って板ポリにリアルな髪の毛を作る動画がありました。早くてこんなに自然な髪の毛を作れるとは...リア...