10万円台〜

G-Tune XM-B マウスコンピューターパソコン 17万円台 実機レビュー

[PR]

マウスコンピュータさんからゲーミングPCとして販売されているG-TUNEシリーズよりミニタワー型ハイスペックパソコンG-Tune XM-Bをお借りしたので実機レビューしました。グラフィックカードにはRTX3070、CPUはインテルCorei7-10700が搭載されているので3DCGも重たさを感じずに、ゲームもFPS数値がしっかりでてハイエンドゲームまで遊ぶ事が可能で値段と性能的にマッチしている1台となっていました。これからマウスコンピューターさんでどのパソコンを買おうか悩んでいたら買いの1台です。

機種名 G-Tune XM-B
CPU インテル® Core™ i7-10700
グラフィックス GeForce RTX3070 8GB
メモリー 16GB
ストレージ 2TB / 512GB NVMe SSD
値段 179,800円
(詳しくは公式HPを確認してください)

G-Tune XM-Bのデザイン


今回お借りしたG-Tune XM-Bのサイズは縦417mm、横196mm、奥行き430mmとG-Tuneシリーズの中では少し小ぶりなミニタワー型のケースで、他のデスクトップPCと比較すると場所を取らないので一人暮らしの部屋などでも配置しやすいのがメリットです。

真横から見た本体のデザイン

画像クリック拡大します
左面 G-Tuneのロゴ入り 右面 G-Tuneのロゴ入り

ボディ右面のロゴ左側の隙間からは外気を取り込み熱が逃げるように工夫されています。

G-Tuneのロゴがかっこよく刻み込まれてます。


底面にも熱が逃げれるように大型のフィルターが付属していますが、マグネットで取り外し出来るのでホコリが溜まっても水洗いして使う事が出来ます。

正面・後ろの端子


正面にはオーディオ入出力、USB3.0x2、電源、HDMIが付いています。
HDMIが正面に付いているのでVRをパソコンに繋げてプレイする時にわざわざ後ろに接続しなくて済むメリットがあります。


背面には電源、USB3.0x4、LANx1、オーディオ入出力、Display portx3が付いています。


モニターとパソコンを繋げる方法としては3つあるDisplayportにHDMIが使えますが、付属でDisplayportからDVI変換ケーブルが付属しているのでそちらを使う事も可能です。

G-Tune XM-Bのパーツ構成と性能


プラスドライバーを使ってネジを外すと簡単にパネルを外すことが可能です。

グラフィックカードの性能


グラフィックカードは2020年に発売されたGeforce RTX3070が搭載されています。高画質のゲームも十分快適に操作できるしグラフィックカード性能を使ったブレンダーでのレンダリング速度も快適に動作してくれました。アンリアルエンジンやUnityなどリアルタイムソフトを使う場合はグラフィックカード性能が良いとより快適に動作してくれますが、RTX3070が搭載されていれば十分快適に動作してくれます。
※搭載されるグラフィックボードは、購入・出荷時期によって異なる場合があります。

型番 性能
RTX3090
1758
RTX3080
1662
RTX3070
1275
RTX2080 Ti 11GB
1270
RTX3060Ti
1133
RTX2080 SUPER
1084
RTX2070 SUPER
993
RTX2080
898
 RTX2070 8GB
871
RTX2060 Super
837
RTX2060
747
GTX1660 SUPER
410
GTX1650
366

> Geforce ベンチマーク比較表

CPU性能


CPUには2020年5月に発売したintelのCore i7-10700が搭載されています。8コア16スレッドで2.9Hz~最大4.8Ghzです。CPU性能が良いとMAYAやブレンダーを使った時のレンダリング速度に直結するので、1ランク上のCPU Corei9-10900Kを使った場合と比較するとレンダリング速度は同じデータを使った場合でも10分程違いが出る結果となったので安さを取るかパソコンの速さを取るか検討してみてください。

型番 コア数(スレッド数) 性能
Core i9-10980XE 18(36)
6830
Core i9-10900X 10(20)
4630
Core i9-10900K 10(20)
4820
Core i7-10700K 8(16)
3960
Core i9-9900K 8(16)
3770
Core i7-10700 8(16)
3500
Core i9-9900 8(16)
3450
Core i7-9700K 8
(8)
2930
Core i7-9700 8
(8)
2740

>>CPU ベンチマーク比較表

メモリ容量

メモリは8GBが2枚接続されて合計16GBあります。3DCGを操作する時はMAYA、フォトショップ、Zbrush、サブスタンスペインターなど多くのソフトを同時に立ち上げることもありますが、そんな時にメモリが少ないとソフトが落ちてしまったり起動できない原因になりますが、そこまで多くのソフトを起動する予定がない人は16GBで十分使う事が出来ます。

ストレージの容量(データ保存)

データ保存に使えるストレージは2TBのHDDと512GBのSSDが搭載されているので大容量のデータでも十分保存出来るのでとりあえずこの要領で問題ありません。足りなくなった場合は3.5型1台と2.5型2台を同時搭載出来るので後から増やすことが可能です。

パソコンの動作音


パソコンの動作音ですが、PC起動中は40db前後でパソコンが起動している音がしますが、Vrayベンチマークを起動すると45db前後となりもう少し音が大きくなり気になる音量になりました。ゲームをプレイしているときにも少し音が気になりましたがデスクトップPCとしては静かな方ではなく標準的な起動音がするパソコンです。

ちなみに一般的な音の大きさとしては以下となります。

騒音計で計測した音の評価数値
冷蔵庫の音 30db
室内のエアコンの動作音 40db
室外機のエアコンの動作音 50db

MAYA arnoldのレンダリング速度

mayaのarnoldを使って自作したサンプルモデルを例にCPUレンダリング速度を計測してみました。

使用ソフト MAYA arnold
レンダリングサイズ 1920×1080
バイク本体のテクスチャ 2kサイズx90枚
倉庫 2kサイズx50枚

レンダリング時間は33:40秒でした


過去に使ったパソコンと比べると1位のパソコンより13分程遅い結果となりました。

順位 レビュー記事 レンダリング時間 値段
1位 GALLERIA-ZA9C-R80T 20:19秒 279,980円
2位 raytrek ZF 20:54秒 196,980円
3位 GALLERIA UA9C-R38 22:05秒 299,980円
4位 GALLERIA  ZA9R-R70S 25:58秒 209.980円
5位 GALLERIA XA7C-R70S 33:11秒 169,980円

レンダリングを早く終わらしたいのであればより良いCPUに変更する事で速度を上げることが出来ますが、その分値段も上がるのでお財布と相談しながら参考にしてみてください。プロを目指すのであればそこそこ性能の良いパソコンを買うことをお勧めしますがとりあえず3DCGとゲームを趣味で触ってみたい人であればCore i7-10700で十分だと思います。

core i9-10900K 20:19秒
Core i7-10700 33:40秒

blenderのレンダリング速度

blenderでサンプルモデルのAgent327Barbershopをレンダリングしてみましたが、CPUレンダリングでは18分で、GPUレンダリングは20分でしたが、ここも先ほどと同じように1ランク上のCPU i9-10900Kを使うとレンダリング時間を11分台にすることが可能です。

blenderを使ったレンダリング速度
CPUレンダリング/18:57秒 GPUレンダリング/20:06秒

V-rayのベンチマーク数値


CPUレンダリングは1:48秒で、GPUレンダリングは36秒でした。

CPU 01:48
GPU 00:36

CINEBENCH R15のベンチマーク数値

OpenGL 144.43fps
CPU 1066cb

CINEBENCH R20のベンチマーク数値

CPU 2436pts

サブスタンス ペインターやマーベラスデザイナーも動作確認済み

テクスチャペイントソフトのサブスタンス ペインターに、洋服を作ったり出来るマーベラスデザイナーも問題なく動作確認できました。

フォトショップの処理能力


フォトショップを使って6000x4000pxの写真に「ぼかし放射状」を最高画質で適用すると約20:01秒と少し時間がかかって処理が完了しました。使用したサンプル画像はこちらからダウンロードできます。

ゲームのベンチマーク結果  / 軽いゲーム

軽い処理で動作するドラクエ10のベンチマークは最高品質ですごく快適のスコアが20621と快適に操作出来る事ができました。

ドラゴンクエストⅩ 20621

 

ゲームのベンチマーク結果  / 中程度のゲーム

ファイナルファンタジーⅩⅣ漆黒のヴィランズのベンチマーク結果は18173ポイントで非常に快適に動作する事が出来ます。

ファイナルファンタジーⅩⅣ漆黒のヴィランズ 18173

 

モンスターハンターをプレイしても常時60FPSが表示され快適に動作しました。

モンスターハンター 60FPS〜

 

フォートナイトをプレイすると120FPS前後が常に表示されて快適に動作する事が出来ました。

フォートナイト 120FPS〜

 

APEXではFPS数値が常時60前後を表示してくれて快適に動作しました。

APEX 60FPS

 

ゲームのベンチマーク結果  / 重たいゲーム

高画質で重たい処理のFF15のベンチマークは最高設定の「高品質」「4Kサイズ」でベンチマークを測定してみると5717でやや快適数値でした。

FF15ベンチマーク スコア 5717

 

GTA5のグラフィックをすべて最高設定にしベンチマークを測ると常時FPS数値が60前後で快適に表示されました。

GTA5ベンチマーク 60〜FPS

 

オンラインで対戦できるFPSゲームPlayerUnknown’s Battlegrounds(PUBG)はグラフィック数値を全てウルトラにしてもFPS数値が170FPS前後で快適にプレイ出来ました。

PlayerUnknown’s Battlegrounds(PUBG) 170FPS

 

サイバーパンク2077のグラフィック設定は高設定~にすると60FPS前後で快適に動作しました。すべてウルトラ設定にするとさすがにガクガクになります。

サイバーパンク2077 60FPS〜

G-Tune XM-Bの評価


マウスコンピューター公式サイト G-Tune XM-B

CPU性能を上げたくなっちゃうけど、このままでも十分!

パソコン本体は大きすぎずに一人暮らし用の部屋でも置きやすいサイズで、グラフィックカードは上位のRTX3070に、CPUはインテル corei7- i7-10700が搭載されているのでCGソフトもハイエンドゲームも快適に動作してくれますが、CPUに限ってはもうワンランク上位でレンダリング速度が数十分も速くなるcore i9-10900Kと比較してしまうとそっちが欲しくなってしまいますが、CPUを使ったプリレンダリングをせずアンリアルエンジンやUnityを使ったゲーム系の作品を作ったり、PCゲームを楽しみたい人であれば今の構成でも値段そこそこで十分満足して使う事が出来るのでわざわざ高いパーツを組み込まなくてもいいと思います。

また、パソコンに繋げて遊ぶVRゲームはほとんどのパソコンは背面にHDMIを接続するので面倒ですが、G-Tuneのミニタワー型ケースはHDMIがパソコン正面に付いているので、VRゲームをパソコンに繋げて楽しみたいと思っている人は簡単に接続できるのでパソコンを買ってVRも楽しもうと思っている人はオススメの1台となっています。詳しい値段はマウスコンピューター公式サイトから確認してみてください。

2021年4月14日まで期間限定セール開催中!

マウスコンピューター新生活応援セール

マウスコンピューターでは2021年4月14日まで最大30,000円オフの期間限定セールが開催されています。厳選された人気モデルを期間限定にお得な価格になっています。

お得に欲しかったパソコンが販売されているかもしれないのでぜひチェックしてみてください。

最大36回払い金利手数料無料


最大36回まで 金利手数料 0円!
icon

マウスコンピューターでは全てのパソコンを金利手数料無料でパソコンを分割払いする事が出来ます。

例えば10万円のパソコンを購入するなら、購入してから毎月1万円ずつ10回に別けてお金を払う事で直ぐに最新パソコンを使う事ができるお得なキャンペーン。しかも金利が0円なので利子が一切かかりません。

 

マウスコンピューターは365日24時間電話サポート対応

マウスコンピューター 電話サポートページ

マウスコンピューターではパソコンの不具合など365日24時間電話対応してくれるので「パソコンを初めて買うから不安….」と思っている人でも追加費用なく安心して購入する事が出来ます。

公式サイトのお問い合わせページでは現在の混み具合をリアルタイムで確認する事もできるので無駄に電話してストレスを増やす事もありません。グラフを見ると夜の12時以降が比較的空いているのが分かるのでその時間帯に電話する事をお勧めします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA